診断データを元に、最適な
レッスンを!
さらに過去の診断データと比較して改善チェック!

気になっている姿勢も、自分では気づいていない悩みもこれを使うと数分で現状を知ることができます。
6ポーズの姿勢を撮影するだけで、左右・前後の姿勢の歪みと柔軟性を測定することが可能です。過去の診断データと比較することも可能で、改善の度合いをチェックできます。レッスンを開始して3ヶ月後、半年後の変化を比較してみましょう!
自分の姿勢をしっかりチェックし、把握することで自分の弱点を知ることができます。自分では気づいていない、こんな姿勢だったんだと感じることもあるかもです。
姿勢の弱点を知ることで、柔軟性が必要か、筋力が必要か知ることもとても大切なことです。
測定、診断は無料で行うことができるので、是非一度レッスン前、レッスン後に診断してみましょう!
AI姿勢診断4つの特徴
1姿勢カルテでカラダの変化を比較
- カルテ履歴と比較し、歪みや柔軟性改善を数値化できます。
- トレーニング効果を数値で明確に実感できます。
2現在の姿勢の状態を解析し数値化
- 姿勢の状態を自動で解析し、スコア化できます。
- 未来姿勢や現状の歩き方を推定できます。
- 今の生活習慣改善への気づきを与えることができます。
3カラダの歪みを写真とグラフで可視化
- 前後左右の歪みや柔軟性を数値と写真で表現できます。
- 重心位置や問題部位を3Dアバターで再現できます。
- 普段意識しない自分のカラダの状態を知ることができます。
4パーソナライズされたエクササイズを提案
- 問題部位の改善に適したエクササイズをレコメンドできます。
- 改善の為のトレーニングメニューを提案できます。
AI姿勢診断のフロー
姿勢診断スタート!
左右前後の姿勢の歪みと柔軟性を測定します。
氏名、年齢、性別、身長の基本情報を入力し、スタッフが姿勢6ポーズを撮影します。
診断結果
全身の傾き、左右の歪み、O脚・X脚の度合い等、前後・左右それぞれの傾きやズレが診断されます。
診断結果までの所要時間は約3分です。