tel:0565-24-8088

Blogブログ

カテゴリー:ダヴィンチボディボード

2023.03.06

マスク着用のお願い

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

3月13日以降マスク着用は個人の判断となりますが、Red Fit 6ではご利用者の皆様が安心してレッスンに参加できるように、当面はマスクの着用をお願いいたします。

2022.12.10

年末年始のお知らせ

こんにちは。

Red Fit 6 トレーナーの大石です。

今日は、年末年始休業日のお知らせになります。

2022年12月30日(金)から2023年1月3日(火)まで年末年始のお休みとさせていただきます。

1月4日(水)より営業を再開いたします。

2022.05.30

背中が大事

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は自分ではなかなか見ない、意識していない背中のお話です。

背中は自分ではなかなか見ないですが、人からは結構見られることが多い部位だと思います。そんな背中なのですが、姿勢が悪いとやっぱり後ろから見られた時にカッコ悪いし、後ろ姿が老けて見えたりします。

背中をトレーニングしたり、ヨガなので意識して動かすことで、自分の背中(背面)をいつもより意識することができるようになれば、後ろ姿がカッコ良くなり、若返って見えてきます。

でも、普段意識していないので、筋トレやストレッチをするのも難しく、正しくできているかの判断が前側と違って最初は難しいです。なので最初はしっかりイメージしましょう!最初はこの辺の筋肉を使ってる程度で大丈夫です。トレーニングやストレッチで使用している部位をしっかりイメージして、意識を集中させて行いましょう。繰り返し行うことで、イメージと身体の動きが一致して、正しく動かせるようになります。

自分では見えないからと言って、ほったらかしにしないでください!一緒に背中のトレーニングを楽しみましょう!

2022.03.28

インストラクター勉強会

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はRed Fit 6のインストラクターに集まってもらって勉強会を行いました。

それぞれヨガやピラティス、トレーナーと分野が違うけど、身体の事を考えるのが好き、自分も身体を動かす事が好きだけどその楽しさを多くの人に知ってもらいたい気持ちは一緒ですね。

今日は首・肩周りの解剖学や首こり肩こりに対するアプローチなどの意見交換も行いました!違った考え方を聞けて本当に勉強になりました。

これからも来てくれる方たちにより良いレッスン、より楽しいレッスンをお届けできるように、定期的に勉強会を実施して更にスキルアップしていくのでお楽しみ!

2022.01.24

ダイエットの豆知識

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

まだまだ寒い日が続いてますが、寒くて縮こまって姿勢が悪くなってませんか?

寒い冬の時期の方が基礎代謝は少しですが夏よりも高くなります。しかし、寒くて縮こまってしまい、姿勢が悪くなると、いつもより動きが小さくなってしまい、身体を動かして消費するエネルギーが少なくなってまうかもです。

これはもったいない!

姿勢を良くして、しっかり筋肉が動けばもっともっとエネルギーを多く使ってくれますよ!

体重を減らしたいダイエットしたいと思っているかた、運動も大事、食事コントロールも大事ですが、日常生活でより多くのエネルギーを使うことがもっともっと大事です。省エネで動かないように、少しの事でも体を動かすことを意識しましょう!

2021.11.15

年末年始のお知らせ

こんにちは。

Red Fit 6 トレーナーの大石です。

今日は、年末年始休業日のお知らせになります。

2021年12月30日(木)から2022年1月3日(月)まで年末年始のお休みとさせていただきます。

1月4日(火)より営業を再開いたします。

2020.11.15

ホームページ画像更新!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は、Red Fit 6のホームページの画像を新しくするために、写真の撮影に来てもらいました。

撮影中の様子を撮影したので少しだけ紹介しちゃいます。

本当に色々な角度からインストラクターのカッコイイ姿を撮影していただきありがとうございます。

ホームページのカッコイイ画像に負けないように、日々頑張ります。

2020.10.19

DVBBレッスン作成!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は急に寒くなったので、体が寒さに慣れてなくて少し寒さに負けそうです。

最初は寒さで体が動きにくかったけど、体を動かすことで寒さも忘れることができました。なので、今日はDVBBの新しいレッスンメニューを作成するため、自主練に励みます。

皆さんにいつ来ても楽しんでもらえるように、日々インストラクターも自分磨きを頑張っています。

DVBBはエクササイズバンドを使用し効率的に楽しく全身をトレーニングすることができるので、寒い冬でもいい汗かけますよ!

一緒にいい汗かいて免疫力アップさせましょう!

 

2020.09.07

TRX入荷

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はTRXという新しく入荷したトレーニンググッズの紹介です。

TRXはサスペンション(ロープみたいなものを)天井から吊るし、それを持ち体を預けることで負荷をかけ全身のトレーニングを効率的に行うことができます。

さらに、体幹を意識することが非常に重要になるにで、どのエクササイズをしても腹筋などの体幹に良い刺激を感じることができます。

Red Fit 6ではこのTRXをDVBBのクラスで使用することで、さらに楽しく効率的に全身をエクササイズしていきます。

負荷の調整は自分自身で行えるので、初心者の方でも楽しめること間違いなしです。ぜひチャレンジしてみてください!

 

 

 

2020.07.20

体幹トレーニング

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は、体を動かすことにも、姿勢を正すためにも非常に重要な体幹トレーニング紹介です。

体幹とは体の幹の部分になるにで、腕、脚、頭、以外の胴体部を意味します。特に胴体部の中心部が体幹では大事になります。

力を入れたり、素早く動いたり、綺麗な姿勢を維持するためなど日常生活から、いろいろなスポーツをするにも体幹は非常に重要になります。

スポーツが得意な人やプロスポーツ選手、姿勢が綺麗な方は体幹が強く上手に使えてる人がほとんどです!

なので、体幹を意識してトレーニングすることはとても大事になります。体幹トレーニングもいろいろな種類があるので、ぜひチャレンジしてみてください。

出来ないからやらないのではなく、1回でも良いのでチャレンジしてみましょう。1回が2回なればOKです。少しずつでもチャレンジすれば絶対に良くなってきます。

プランクの姿勢から身体を捻ります。お腹の横の部分をしっかり意識しましょう!

ハイプランクの姿勢から足の先をタッチ。お腹を丸めるように腹筋を意識しましょう!