2022.02.28
体幹を意識
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
エクササイズやトレーニングで体幹を意識するとか、体幹が弱いなど体幹という言葉をよく聞くことがあると思います。しかし体幹って何?体幹って腹筋と背筋のこと?などはっきりわかっていない人も多いかもしれません。
体幹とは、顔、首、腕、足以外の体の中心部を指します。なので腹筋や背筋以外の肩甲骨や股関節の周り、太ももやふくらはぎの筋肉も実は体幹に含まれます。
体幹を意識すると、手や足の先端で動きを誤魔化すのではなく、体の中心に近い部位を意識することで安定性や姿勢が良くなり、効率的に体を動かすことができ、疲れにくくなったり、怪我をしにくくなり、スポーツや生活でのパフォーマンスを向上することができます。
体幹トレーニングはいろいろな方法があるので、まずは自分にあった楽しく続けられるものを見つけましょう!