tel:0565-24-8088

Blogブログ

2019.09.21

非運動性熱産生(NEAT)が大事!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は非運動性熱産生(NEAT)の説明をします。

私たちの1日で消費するエネルギーを大きく分けると3種類になります。

①基礎代謝ー生きているだけで消費するエネルギー

②食事誘発性熱産生ー食事を食べた後栄養が分解されて吸収するときに消費されているエネルギー

③身体活動ー実際に身体を動かして消費するエネルギー

元データ(A NEAT Way to Control Weight?  Eric Ravussin Science Vol307,Issue5709,pp.530-531 28 January 2005)改編(健康長寿ネット)

③の身体活動の中に運動とNEATの2種類にわけることができます。運動とは皆さんが思うウォーキング、ランニング、スイミング、野球、サッカーなど運動だと思って行なっている身体活動です。NEATとは運動だと思っていない身体活動になるので、子供と遊ぶ、出勤の時駅まで歩く、掃除をするなど日常生活で身体を動かしている状態のことをいいます。

身体の事を考えてエクササイズするのも大事ですが、このNEATを高めることも大事なのです。でも、いきなりNEATを高めようと頑張っても疲れやすい、身体が痛いなど難しいこともあります。なので、やっぱり基礎作りは大切になります。

Red Fit 6ではエアリアルヨガ、HIIT、ダヴィンチボディボード、美筋ピラティス、パーソナルトレーニングなどいろいろなエクササイズができるので、いろいろ試してもらいNEATを高めやすい身体つくりをしていきましょう!

運動が楽しくなると、日常生活で身体を動かす(NEAT)ことも楽しくなりますよ。