tel:0565-24-8088

Blogブログ

タグ:大石トレーナー

2019.08.25

パワープレート!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はRed Fit 6のパーソナルトレーニングに実際に使用しているパワープレートの紹介をします。

パワープレートは1秒間に25〜50の高速振動を3次元に起こすことが出来るマシーンになります。あらゆる方向から全身の細部に負荷をかけ、短時間で効率的なエクササイズをすることが可能です。

このパワープレートの上でスクワット姿勢で30秒間我慢するだけで、効率的に脚に刺激がはいります。写真の見た目より実際に行うとその効果を感じること間違いなしです。

(見た目よりかなり大変!たった30秒で脚がプルプルするかも)

30秒間の腕立て伏せも何も無いところで行うよりかなり効いてる感じがします。最初は膝をついてのチャレンジでもオッケーです。強度調整はアドバイスするので安心してチャレンジしてみてください。

短い時間で効率的にトレーニングしたい方は是非、パーソナルトレーニングの体験をしてみましょう。パーソナルトレーニングの体験は体験特別価格になりますので、皆様のご来店お待ちしております。

 

 

2019.07.19

トレーニング効果

こんにちは!

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はエアリアルヨガやトレーニングの効果的なトレーニング回数などの説明をします。

エアリアルヨガやピラティスなどは最低でも週1回の継続的なレッスンの受講をオススメします。1週間以上間隔が空いてしまうと、せっかく習ったポーズなどを頭も、身体も忘れてしまい効果が薄れてしまいます。

体が慣れてきた方は、週2〜3回程度のレッスンの参加で更なる効率的に効果を得られることが多いかと思います。

Red Fit 6で行なっているフィットネス(サーキットトレーニング)は強度が高い運動を繰り返し行うものになるので、週1回のトレーニングか多くても週2回のトレーニングをオススメしています。激しい運動を毎日してしまうと、オーバートレーニングになってしまうので注意しましょう!

パーソナルトレーニングで行なっている筋力トレーニングは、始めたばかりの方は週1回のペースで良いかと思います。体が慣れてきたら、週2回など回数を増やすことも可能です。その都度メニューの調整も可能ですので、トレーナー大石にどんどん質問して下さいね!

トレーニングの内容などで頻度など違いますが、共通点は週1回は頑張った方が良いということです。1週間程度でせっかく覚えた動きも身体、頭が忘れてしまうので、また最初からやり直しになってしまいます。

自分にあったトレーニングをRed Fit 6で見つけて、是非継続的にチャレンジしてみてください。

皆さまのご来店お待ちしております。

 

2019.07.17

8月お盆休み情報

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

Red Fit 6の8月のお休み情報になります。

8月16日(金)、17日(土)、18日(日)の3日間は施設をお休みさせていただきます。

全てのレッスンが休みになりますが、それ以外の日は通常通り元気いっぱいに皆さまのトレーニング、レッスンのお手伝い致しますので、ご予約、ご来店お待ちしております。

 

2019.04.09

今日は、パーソナルトレーニングを担当する『大石トレーナー』のご紹介をさせていただきます!

Eastern Washingtonを卒業してスポーツサイエンスを学んできました。
立命館大学院スポーツ健康科学研究科修士課程卒業し、NSCA-CPT、NSCA-CSCSを取得しています。
大手フィットネスクラブでパーソナルトレーナーを3年経験し、大手スポーツショップでは専属トレーナーとして5年経験してきました。

これまでの経験やノウハウを活かして、皆さまのトレーニングをサポートいたします。
お客様としっかりコミュニケーションを取りながら、楽しいトレーニングになるよう努めています。

パーソナルトレーニングの体験レッスン予約はこちらです!!

https://airrsv.net/redfit6pt/calendar