2019.09.16
ダヴィンチボディボードレッスン
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今日は8月から開始したダヴィンチボディボードのレッスン紹介です。
グループレッスンですが、定員数が最大5名と少人数のレッスンとなっています。予約が定員数になることもあるので、予約はお早めにお願い致します。
ダヴィンチボディボードはチューブ取り付けたボードの上でエクササイズをおこないます。
上半身、下半身などを連動させ動かすことで、部位別にトレーニングするよりも効果的に機能的な身体を作り上げていきます。
動きの種類は非常に豊富なので飽きることなく継続してトレーニングするかとが出来ると思います。
しっかり身体を動かした感じと、いい汗をかけること間違いなしなので是非一度チャレンジしてみてください。
2019.09.13
スミスマシン
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今日はパーソナルトレーニングで使用しているスミスマシンの紹介です。
スミスマシンでは、バーベルがレールに沿って動くので、トレーニング初心者や女性の方でも安全にトレーニングをすることができます。
もちろん男性の方でもしっかりと負荷をかけてトレーニングできます。
スクワットやベンチプレス、ショルダープレスなどトレーニングしたい部位を集中してトレーニングすることができるので、ダイエット目的のトレーニングやコンディショニング調整などに使用できます。
私も日々のトレーニング、コンディショニング調整に使用しています。
(ショルダープレス、肩のトレーニング中)
(スクワット、脚、お尻に効いてます!)
一人一人にあったトレーニングメニュー、強度でトレーニングできるので是非一度パーソナルトレーニングを体験してみてください。
2019.09.11
インスタ開始!
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
ついにRed Fit 6もインスタを開始しました。
redfit6で検索して、皆さん是非フォローしてみてください。
私大石の素の私生活の紹介など、おもしろ情報の紹介もするので楽しみにしてください!
2019.09.06
9月エアリアルヨガレッスンメニュー紹介
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今日は9月エアリアルヨガのレッスンメニューの紹介をします。
9月1日〜9月14日
RIEインストラクター:疲労回復エクササイズ
まだまだ暑い日が続いているので、夏からの暑で疲れが溜まっていませんか?そんな疲れを解消できるようリラックスできるエクササイズを楽しんでください。
IZUMI インストラクター:腹筋強化エクササイズ
夏は意外にも太りやすい時期です。もしも夏太りしてしまった、気になるお腹にしっかりと集中してエクササイズしてみましょう。
9月15日〜9月28日
RIEインストラクター:肩コリ解消エクササイズ
クーラーの効いた涼しい部屋でスマホを使い過ぎていませんか?固まってしまった肩や首をエアリアルヨガでリラックスさせましょう!
(首が伸びて気持ち良いです)
(終わった後肩がスッキリします)
IZUMI インストラクター:体幹強化エクササイズ
体幹を意識してトレーニングすることで、姿勢の改善などにつながること間違いなしです。身体の幹(軸)になる部位をしっかりトレーニングしましょう!
2019.09.04
9月レッスンスケジュール
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今月のレッスンスケジュールの予定になります。
下記スケジュールをクリックして確認してみてくださいね。
時間などスケジュール変更をする場合もありますので、ご了承ください。
予約ページにて詳細スケジュールが確認できますので、そちらからも確認のほどお願い致します。
レッスンの予定をたてて今月もRed Fit 6でエクササイズを楽しんでください。
皆様のご来店お待ちしております。
2019.09.01
美筋ピラティス
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今日は、Red Fit 6でおこなっているピラティス、美筋ピラティスの紹介をします。
Red Fit 6オリジナルのの美筋ピラティスでは、体幹を鍛え姿勢改善、全身の引き締め、筋力アップ、身体の調子を整えるコンディショニング効果が期待できます。
RIEインストラクターによる分かりやすい丁寧な説明も人気の秘訣です。レッスンが始まる前に体調や、気になることなど相談することも可能!
呼吸法も取り入れながらのトレーニングはジワジワと効いてきます。筋トレには抵抗がある方は是非一度チャレンジしてみてください。
2019.08.25
パワープレート!
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今日はRed Fit 6のパーソナルトレーニングに実際に使用しているパワープレートの紹介をします。
パワープレートは1秒間に25〜50の高速振動を3次元に起こすことが出来るマシーンになります。あらゆる方向から全身の細部に負荷をかけ、短時間で効率的なエクササイズをすることが可能です。
このパワープレートの上でスクワット姿勢で30秒間我慢するだけで、効率的に脚に刺激がはいります。写真の見た目より実際に行うとその効果を感じること間違いなしです。
(見た目よりかなり大変!たった30秒で脚がプルプルするかも)
30秒間の腕立て伏せも何も無いところで行うよりかなり効いてる感じがします。最初は膝をついてのチャレンジでもオッケーです。強度調整はアドバイスするので安心してチャレンジしてみてください。
短い時間で効率的にトレーニングしたい方は是非、パーソナルトレーニングの体験をしてみましょう。パーソナルトレーニングの体験は体験特別価格になりますので、皆様のご来店お待ちしております。
2019.08.11
最大心拍数!
こんにちは。
Red Fit 6 トレーナーの大石です。
毎日暑い日が続いてますが、夏バテなどしてないでしょうか。
今日は運動強度について少し説明します。
Red Fit 6 ではフィットネスクラスとして、HIIT(高強度インターバルトレーニング)をおこなっています。
このHIITでは最大心拍数の70%以上でトレーニングできてるかが非常に重要になります。でも、自分の最大心拍数っていくつか分からないですよね。最大心拍数は簡単に計算でだすことができます。
最大心拍数=220−年齢
40歳の人では、最大心拍数が180なので目標にする心拍数は70%の126以上が目標心拍数になります。個人差はありますが、参考にしてみてください。
Red Fit 6ではHIITのトレーニングをしながら、自分の心拍数をスクリーンで確認できるので、後どれくらい頑張ったら良いのかを自分で把握できます。
HIITのトレーニングには、スタミナや筋力の向上、スタイルの改善、疲れにくい身体への変化などメリットはたくさんあります。何よりトレーニング後の爽快感は格別です。しかも、トレーニング後にもエネルギーを通常より多く使う状態が長い人で48時間も続くのです。同じ時間ランニングするよりも約2倍の効果があるとも言われています。
是非、夏バテ予防のためにもRed Fit 6でしっかりと気持ちの良い汗をかきましょう!
2019.08.03
ダヴィンチボディボード研修
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
8月2日に東京にあるダイヤモンドフィットネス麻布十番というジムでダヴィンチボディボードの研修をやって来ました。
ダヴィンチボディボードマスタートレーナーの小野鮎莉さんからみっちり7時間座学も含め勉強してきました。
新しい事を学ぶのはやっぱり楽しく刺激的でした!!
ダヴィンチボディボードを実際にやってみた感想は、ただただ楽しい!ダヴィンチボディボードを使って行えるトレーニングは無限に広がるので、飽きる事なく楽しく続けれること間違いなしです。
Red Fit 6ではこれからダヴィンチボディボードのレッスンも行っていくので有酸素運動、筋力トレーニングなど全身をしっかり動かすことのできるダヴィンチボディボードを是非チャレンジしてみてください。
2019.07.27
8月エアリアルヨガレッスンメニュー紹介
こんにちは。
Red Fit 6トレーナーの大石です。
今日は来月8月に行うエアリアルヨガのレッスンメニュー紹介になります。
エアリアルヨガはリラックス効果はもちろん、それ以外にも美尻になれるお尻のトレーニング、姿勢改善などいろいろなレッスンプログラムがあります。
(お尻から腰にかけてリラックスできます)
(お尻が下がらないようにまっすぐキープ!)
Red Fit 6の8月のレッスン内容は、
7月29日〜8月11日
Rieインストラクター: 姿勢改善レッスン
普段はあまり意識できていない背中をしっかり意識しながらレッスンをする事で、身体を支える大事な部分をしっかりトレーニング、ストレッチしましょう!
Izumiインストラクター: 猫背解消レッスン
骨盤を意識して動かし、リラックスさせることで猫背を解消していきましょう!猫背は腰痛、肩こりの原因にもなるの早めの対策を!
8月12日〜8月25日
Rieインストラクター: むくみ解消レッスン
夏の暑さでクーラーのある部屋で運動不足になっていませんか?運動不足はむくみの原因の一つにもなっています。そんなむくみをエアリアルヨガですっきり解消しましょう!
Izumiインストラクター: お腹周りスッキリトレーニング
前回に引き続き骨盤を意識しながら腹筋をしっかり使いレッスンを行いましょう!暑いので外での運動不足を解消しましょう!
レッスン前などにインストラクターに今の体調などを伝えてくださいね。皆様の声を参考にしながら、メニューの調整もおこなっていきます。
それでは、Red Fit 6で身体の悩みをどんどん解消していきましょう!