tel:0565-24-8088

Blogブログ

2020.07.29

お盆休み

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

8月お盆休みのお知らせになります。

8月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間をお盆休みとさせていただきます。

ご迷惑おかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。

 

2020.07.20

体幹トレーニング

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は、体を動かすことにも、姿勢を正すためにも非常に重要な体幹トレーニング紹介です。

体幹とは体の幹の部分になるにで、腕、脚、頭、以外の胴体部を意味します。特に胴体部の中心部が体幹では大事になります。

力を入れたり、素早く動いたり、綺麗な姿勢を維持するためなど日常生活から、いろいろなスポーツをするにも体幹は非常に重要になります。

スポーツが得意な人やプロスポーツ選手、姿勢が綺麗な方は体幹が強く上手に使えてる人がほとんどです!

なので、体幹を意識してトレーニングすることはとても大事になります。体幹トレーニングもいろいろな種類があるので、ぜひチャレンジしてみてください。

出来ないからやらないのではなく、1回でも良いのでチャレンジしてみましょう。1回が2回なればOKです。少しずつでもチャレンジすれば絶対に良くなってきます。

プランクの姿勢から身体を捻ります。お腹の横の部分をしっかり意識しましょう!

ハイプランクの姿勢から足の先をタッチ。お腹を丸めるように腹筋を意識しましょう!

2020.07.13

ストレッチローラー

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はストレッチローラーの紹介です。

ストレッチローラーは名前の通りストレッチに使用する筒状のローラーです。これを上手に使うと体がほぐれて楽になります!

体が硬い人や、姿勢が悪い人が初めて使うと、少し痛いかもです。無理せずに少しづつほぐしていきましょう。

トレーニングも大事ですが、トレーニング後の身体のケアもとても大切になります。身体が疲れていては、良いパフォーマンスができなくなるのです。身体をしっかりほぐして、生活のパフォーマンスの質も上げていきましょう!

ふくらはぎをほぐしてます。ふくらはぎは第2の心臓!硬いふくらはぎだと痛いです!しっかりほぐしましょう。

ももの外側をほぐしてます。ここはかなり痛いかも!でもやった後は少し足が軽く感じますよ!

いろいろな部位の筋肉に使えるので、ぜひ一度一緒にほぐしてみましょう!私も疲れた時時間を見つけてほぐしてます!

2020.07.06

サーキットトレーニング!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

雨、雨、雨!毎日曇りか雨でスッキリしない日が続きますね。雨が続くと、少し気持ちも沈んてしまうような気がします。

そんなスッキリしない日が続いているので、今日はHIITサーキットトレーニングでテンション上げてスッキリしました。

30秒全力で動いて、35秒休憩を3種目5セット行います!このトレーニング正直きついです!きついけど終わった後の達成感、爽快感は格別です!汗もすごいかくけど、何もせずにかく汗より、サラッとしていて本当に気持ちいいですよ!一度体験したら癖になること間違いなしです。

エクササイズやトレーニングできついことをやると、その後の生活が少しのことでも楽しく感じたりします。今日も雨だけど、トレーニング後はスッキリ気分は少し晴れました!

 

2020.06.29

ダヴィンチボディボードで良い汗!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はダヴィンチボディボードの紹介です。

ダヴィンチボディボードはサーフボードのような板にゴムチューブ(エクササイズバンド)が3種類6本取り付けられています。これらのチューブを使用して効率的に全身のエクササイズを行うことができるのです。

今までにに体験したことないエクササイズを楽しめるので是非チャレンジしてみてください。

これからもっと暑くなる時期、外で運動するのは熱中症など危険なこともあります。だからといって、クーラーの効いた涼しい部屋でゴロゴロ過ごすのは、身体に良くないです!

ダヴィンチボディボードはクーラーの効いた涼しい部屋で行いますが、気持ちよく良い汗をしっかりかけること間違いなしです。

初めてやる方でも絶対に楽しかった、気持ちよかった、スッキリしたと思えると思います!

上半身のエクササイズ

下半身、腹筋エクササイズ

 

2020.06.22

スクワット

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はスクワットの紹介です。

スクワットは主に、大腿四頭筋(太ももの筋肉)、ハムストリングス(モモ裏の筋肉)、大臀筋(お尻の筋肉)を鍛えることのできるトレーニングです。これらの筋肉は全身の中でも大きい筋肉なので、しっかり動かしトレーニングすることでダイエット効果が高いとされています。もちろん日常生活の中で立ったり、座ったり、歩いたり、走ったりと欠かせない筋肉にもなります。

スクワットにもいろいろな種類があるので、目的に合ったものを正しいフォームで行うことが大切になります。間違ったやり方は怪我のリスクも高くなるのと、目標にしているものとは違った効果が出てしまうかもです。

自分の目的に合ったスクワットをマスターして、楽しくエクササイズを続けましょう!

 

2020.06.14

エアリアルヨガ

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日はRed Fit 6エアリアルヨガのIzumiインストラクターの紹介です。

エアリアルヨガは専用のハンモックを使用し空中で行うヨガです。重力のサポートを活用するので、身体の硬い人や初心者のかたにもおすすめです。

梅雨のこの時期は外に出ることが少なくなり、活動量も減ることが多くあります。しかも今年は新型コロナウイルスで外出もあまりできない状況です。なので、Red Fit 6で気持ちよく汗を流し、リラックス、ストレス解消をしてください。

全てのレッスンで新型コロナウイルス対策のため、窓を開け換気の徹底、レッスンの人数を通常12名のところを6名までに制限しています。運動不足が心配なかたは是非エアリアルヨガを体験してみてください。

窓を開けたままレッスンをおこなうので、雨の音や風の音も聞きながら、広い空間でリラックスしながらエクササイズを楽しみましょう!

2020.06.06

運動不足解消!

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

ジムが再開して約3週間がたちました。

多くの方の元気な顔が見れて本当に良かったです。

でも、新型コロナウイルスの自粛のせいで、やっぱり多くの方が運動不足になっていましたね。

少しづつ体をならしていきましょう!いきなり無理すると怪我の原因にもなるので、気をつけてください。

トレーニングや運動、ストレッチなどで質問があれば何でも聞いてください。お悩み解消できるよう頑張ります。

マスクをつけての運動や、これからの季節暑くなるのでマスクをつけての外出は気をつけてください。熱中症のリスクが高くなるので、小まめに休憩をするようにしましょう!

マスクと一緒の新しい生活に慣れていくしかないですね。

今日は運動不足を解消するために方足ランジに挑戦しました!

踏み台は低い方が少し楽です。無理のない範囲でチャレンジしてみてください!

 

2020.06.01

有効期限延長について

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

緊急事態宣言が解除され、徐々に生活が戻ってきましたね。

気をぬくことはできないですが、withコロナということで新型コロナウイルスがある状況をしっかり把握しながら、生活をしていくことが大事かと思います。

Red Fit 6も営業を5月15日より感染予防対策をとりながら再開しています。

会員の方で回数券をお持ちの方は、来店された時に有効期限の変更をしているので、忘れずに回数券をお持ちください。

有効期限の延長は6月15日が更新の最終日となります。

6月15日以降に来店された場合は、最終来店日から有効期限の残日数を6月15日よりカウントし新有効期限といたします。

例) 最終来店日3月15日、有効期限4月15日、残日数31日、新有効期限6月15日より31日間(7月15日まで)

6月15日までに来られた方は、残日数を来店日からカウントいたします。

何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

 

 

2020.05.29

胡蝶蘭

こんにちは。

Red Fit 6トレーナーの大石です。

今日は、Red Fit 6がオープンした時からお世話をしている胡蝶蘭の紹介です。

去年綺麗な状態で頂き、花が散った時は残念でしたが、手探りで育てること一年、今年も綺麗な花が咲き始めました!

花が咲くと部屋も少し明るくなった感じがします。

生命力を感じ、元気をいっぱいもらいますね。

花は入り口入って置くに置いてあるので、今度来た時是非見ていってくださ!